令和7年度生徒会スローガン
進歩(しんぽ)
このスローガンには、生徒同士の交流を増やし、関係を深め、笑顔溢れる安芸太田中学校を共に作り歩んでいくという意味が込められています。また、スローガンである「進歩」という字には、物事が次第によりよい方向や、望ましい方向へ進んでいく、歩みを進めていく、という意味があります。生徒全員が力を合わせ、よりよい学校になっていくように一歩一歩、歩みを進めていくことを目指して、様々な取り組みを行っていきます。
進歩(しんぽ)
このスローガンには、生徒同士の交流を増やし、関係を深め、笑顔溢れる安芸太田中学校を共に作り歩んでいくという意味が込められています。また、スローガンである「進歩」という字には、物事が次第によりよい方向や、望ましい方向へ進んでいく、歩みを進めていく、という意味があります。生徒全員が力を合わせ、よりよい学校になっていくように一歩一歩、歩みを進めていくことを目指して、様々な取り組みを行っていきます。
生徒会スローガン実現に向けた具体的な学校づくり
① 生徒全員の仲が良く相手の良さを認め合う学校
他学年と共同して行う企画を増やし、同級生だけでなく、他学年とも仲や絆を深め、生徒全員が安心し、より楽しい学校生活が送れるようにしていきます。また、安芸太田中学校の生徒同士の仲が良いという良さをより発揮していけるように生徒同士の交流を増やし、進歩させていきます。
② 生徒一人一人の意見に耳を傾け行動する学校
去年に引き続き、各学年の教室に意見箱を設置し、生徒一人一人の意見を聞き、生徒が主体となり、生徒全員でよりよい学校に進歩させられるようにしていきます。記入用紙に書かれた些細な意見、疑問、不満な点などについて丁寧に対応します。また、執行部を通して、先生に伝えます。生徒の意見を生かし、改善していく事で、より学校生活を過ごしやすくしていきます。
代 議 員 会 |
活動目標:「 ❛しん❜ ~新真進深~」 具体的な取り組み:
|
健全委員会 |
活動目標:「意気衝天」 具体的な取り組み:
|
環境委員会 |
活動目標:「清いBestPlace! ~学校も地域もきれいに~」 具体的な取り組み:
|
文化委員会 |
活動目標:「開巻有益(かいかんゆうえき)」 具体的な取り組み:
|
校訓
未来を創る人
夢を抱き
励む 鍛える 力を合わす
学校教育目標
生徒が主役となって
輝く教育の創造